Discography

Vain

Most Lady Killer

2023年5月24日

AppleMusic
Line Music

Most Lady Killer15作品目の配信限定楽曲。
SNSで批判されているアーティストたちを目にする機会が増えた。
何も言い返すことができないアーティストのために気持ちを代弁した楽曲。
Vainはロック調の楽曲に仕上がった。

待ち恋焦がれ

2023年4月19日

Apple Music
Spotify

Bright Sound所属アーティスト叶の5作品目となる配信限定楽曲。
待ち恋焦がれは待ち合わせに来ない恋人を待つ切ない女心を描いた作品。
叶初となる和の楽曲となっている。

Un Love

2023年1月25日

Apple Music
Spotify

Bright Sound所属アーティスト叶の4作品目となる配信限定楽曲。
Un Loveは好きな人に自分以外の女の人がいる典型的な片思いの楽曲となっている。
叶の歌声でより切ない世界観となった。

白雪

Most Lady Killer

2022年12月21日

Spotify
Line Music

Most Lady Killer14作品目の配信限定楽曲。
白雪はバンドをやめていった仲間たちに向けて書いている。
本当は楽しかった思い出も辛かった思い出もずっと一緒に作っていきたかった切ない楽曲に仕上がっている。

花言葉

2022年9月14日

Apple Music
Spotify

Bright Sound所属アーティスト叶の3作目となる配信限定楽曲。
花言葉をテーマに一途な想いを描いた楽曲。

ALIVE

2022年6月29日

Apple Music
Spotify

音楽事務所Bright Sound期待の若手アーティスト叶の2作目となる配信限定楽曲。
ALIVEは楽しいことをして生きていこうという前向きな楽曲となった。
今作品もMost Lady KillerのボーカルU-toが楽曲提供をしている。

カケラ

2022年4月13日

Apple Music
Spotify

Bright Sound所属アーティスト叶のデビューとなる配信限定楽曲。
Bright Soundの社長でもありMost Lady KillerのボーカルU-toプロデュースのカケラは片思いの男性へ向けたメッセージソングとなっている。

True or Lie

Most Lady Killer

2022年1月26日

BRIS-107

タワレコ
Amazon

誰にでも裏の顔がある。Most Lady Killer待望の最新作。
6th Singleは自分の目に映る愛する人の姿が本当か嘘かを巡る物語楽曲となっている。
またカップリング曲のInk OverはKFB福島放送『シェア!』の2021年11月度エンディングテーマに抜擢されている。

Flower

U-to

2021年9月1日

BRIS-106

タワレコ
Amazon

Most Lady KillerのボーカルでもあるU-toのソロプロジェクト。
2nd SingleとなるFlowerは大切な人を想い描いたラブレターになっている。
大切な人になかなか会えない時代だからこそこの楽曲をプレゼントして気持ちを伝えてもらいたいという願いで作成された。

テレビ朝日系列 YTS山形テレビ YTSスペシャル「真夏のゴリおし!やまがた冷ったいグルメツアー」エンディングテーマ曲。

ソラトキミ。

yuka

2021年8月18日

Apple Music
Line Music

yukaの18作品目となる配信限定楽曲。
ソラトキミ。はyukaとして活動するにあたりはじめて音源化された楽曲。
ファンと共に音楽の世界で生きていくことを強く願った歌詞に注目。

2番目の女

Most Lady Killer

2021年6月23日

Spotify
Line Music

Most Lady Killerの13作品目となる配信限定楽曲。
本命になれなくても2番目として好きな人の傍にいたいと思う女性の気持ちを曲にした2番目の女。
久しぶりのロックサウンドとなった。

空白の時間

yuka

2021年3月10日

Apple Music
Line Music

yukaの17作品目となる配信限定楽曲。
空白の時間は大人バラードをテーマに初の失恋ソングに取り組んだ楽曲となっている。

Again

桜菜

2020年12月30日

Spotify
Line Music

音楽事務所Bright Sound所属アーティスト桜菜の4作品目となる配信限定楽曲。

Againは学校を卒業して離れ離れになった男女の遠距離恋愛を描いた楽曲。 初のCDとなったTime Limit / 大丈夫と同日でのリリース予定だったが新型コロナウイルスの影響で延期していた楽曲がついにリリースとなった。

雨音

Most Lady Killer

2020年9月16日

AWA
Line Music

Most Lady Killerの12作品目となる配信限定楽曲雨音。

理由もわからず別れを告げられた主人公の心情を雨が降る音と重ねた作品。

お願いケバブ

yuka

2020年8月12日

Apple Music
Line Music

Bright Sound所属アーティストyukaの16作品目の配信限定楽曲。
アーティスト活動10周年を迎えた記念に制作されたお願いケバブは普段のyukaらしさを全面に出した歌詞に注目。

Ink Over

Most Lady Killer

2020年8月5日

Line Music
Amazon

Most Lady Killerの11作品目となる配信限定楽曲Ink Over。
サヨナラの前にのリリースから約1年ぶりとなった新曲。
誰にだって可能性はある、諦めずに進もうというMost Lady Killerからの応援ソングとなった。

KFB福島放送「シェア!」2021年11月度エンディングテーマ楽曲。

Time Limit / 大丈夫

桜菜

2020年4月29日

BRIS-006

タワレコ
Amazon

Bright Sound所属アーティスト桜菜のデビューとなる2曲入り両A面の1st Single。
Time Limitは幼馴染の恋愛を描いた楽曲に、大丈夫はNPO法人ウツ病から抜け出し未来に希望の道を拓く会のイメージソングに決まっている。

Piece

Most Lady Killer

2020年4月15日

レコチョク
Amazon

Most Lady Killerの卒業ソングPiece。
2014年にコンピレーションアルバムの1曲としてCDリリースした楽曲を当時のままの音源でリリース。
何年経っても卒業式の感情を思い出すことができる1曲に仕上がった。

空星

Most Lady Killer

2019年12月18日

レコチョク
Amazon

Most Lady Killerの配信限定楽曲10作品目となる空星。
2014年に解散し2016年に亡くなられたMost Lady Killerの音楽仲間Libertyのギタリスト聖也氏を想い作成された楽曲。
タイトルはLibertyの楽曲空星からつけられた。

Rain

桜菜

2019年11月27日

レコチョク
Amazon

Bright Soundアーティスト桜菜の3作品目となる配信限定楽曲Rain。
実姉でもあるyukaとの姉妹ユニットRain×Dropの楽曲Rainを桜菜のソロとしてリリース。
自身が作詞を担当した注目の恋愛ソング。

ハジマリノウタ

yuka

2019年11月6日

レコチョク
Amazon

Bright Sound所属アーティストyukaの15曲目のとなる配信限定楽曲ハジマリノウタ。
Most Lady Killerとのコラボ楽曲をyukaのソロとしてリリース。
全てのはじまりはここからという強い思いが反映された歌詞に注目。
ジャケット写真はデビュー楽曲All of youの撮影時の写真を使用。
千葉テレビMUSE9のCMタイアップとして番組内で放送された。

サヨナラの前に

Most Lady Killer

2019年7月31日

BRIS-105

タワレコ
Amazon

Bright Sound所属アーティストMost Lady Killerの5枚目となる全国CDリリース作品。
サヨナラの前には恋人との別れ際の心情を女性目線で描いた楽曲となった。
またボーカルU-toとベースShunが共同で作曲をしている。
千葉テレビMUSE9のエンディング楽曲に抜擢される。

しゃぼん

U-to

2019年7月17日

レコチョク
Amazon

Most Lady KillerのボーカリストU-toのソロプロジェクト。
1st Digital Single しゃぼんは和のサウンドを取り入れた楽曲で女性目線の失恋ソングとなった。
またこの楽曲はAINZ&TULPE新宿東口マルチビジョンに掲載された。
U-to初の世界配信楽曲となった。

Drop

Rain×Drop
2019年6月26日

レコチョク
Amazon

Bright Sound所属アーティストyuka、桜菜の姉妹ユニット。
ファンの要望によって実現したこのユニットは2作同時配信リリースでデビューとなる。
yukaメイン楽曲Dropはyukaが作詞を担当しロックサウンドに仕上げた恋愛曲となった。

Rain

Rain×Drop
2019年6月26日

レコチョク
Amazon

Bright Sound所属アーティストyuka、桜菜の姉妹ユニット。
ファンの要望によって実現したこのユニットは2作同時配信リリースでデビューとなる。
桜菜メイン楽曲Rainは桜菜が作詞を担当した恋愛ソングとなった。
千葉テレビMUSE9のエンディング楽曲に抜擢される。

イロドルセカイ

桜菜
2019年3月13日

レコチョク
Amazon

Bright Sound期待の若手アーティスト桜菜の2作目となる配信限定楽曲。
1作品目のAlwaysは先生への恋心、今回のイロドルセカイは同級生への恋心を描いた作品。
卒業式のリアルな心情の歌詞にも注目。
千葉テレビMUSE9のエンディング楽曲に抜擢される。

Zone

Most Lady Killer
2019年2月13日
BRIS-104

タワレコ
Amazon

Most Lady Killerの4th Single Zone。
約1年振りのシングルリリースは全ての挑戦する人に捧げた応援歌。
東京FM SHOWROOM主義公式ソングとして番組内で放送された。

Selfish World~10month Best~

yuka
2019年1月30日
BRIS-004

タワレコ
Amazon

2018年1月から10月まで実施したBright Sound所属アーティストyukaの10ヶ月連続10作品リリース。
その集大成ともいえるベスト盤がアルバムとしてついにリリース。
10ヶ月連続10作品リリースに新曲の「SUNNY」を加えた11曲入りで聴きごたえたっぷりのアルバムに仕上がった。
1.2.3!!はテレビ朝日系列YTS山形テレビ「YTSスペシャル われらラーメン王国 熱血やまがた一杯入魂」のエンディングタイアップを務めた。

Always

桜菜
2018年12月19日

レコチョク
Amazon

Bright Sound所属アーティスト桜菜のデビューとなる配信限定楽曲。
Alwaysは卒業が迫った時期に訪れる淡い恋心を描いた作品。
Most Lady Killerのボーカルでもあり音楽事務所Bright Soundの社長でもあるU-toが作詞作曲を務めた話題の楽曲。
リリース後千葉テレビMUSE9のエンディング楽曲に抜擢される。

Memory

U-to
2018年12月12日
BRIS-103

タワレコ
Amazon

Most Lady KillerのボーカルでもあるU-toのソロリリース作品第1弾。
「Memory」は付き合う前の儚い恋心を男性目線で描いた楽曲。
この楽曲はテレビ朝日系列YTS山形テレビ「YTSスペシャル われら そば処 オツだね~この一品」のタイアップが決定。

ー誓いー

yuka
2018年10月31日

レコチョク
Amazon

Bright Sound所属アーティストyukaの10ヶ月連続10作品リリース第10弾。
-誓い-は好きだった相手とやっと結婚できるといった思いを込めたウエディングソング。
yukaが最も得意とするバラードで10ヶ月連続10作品リリースを締めくくる。

恋時雨

yuka
2018年10月3日
BRIS-003

タワレコ
Amazon

Bright Sound所属アーティスyuka待望の2nd Single。
恋時雨は自身が作詞作曲を務めた作品で好きなのに伝えられない儚い想いを綴った作品。

ANSWER

yuka
2018年9月30日

レコチョク
Amazon

Bright Sound所属アーティストyukaの10ヶ月連続10作品第9弾ANSWER。
ANSWERは作詞yuka、作曲U-toでこれからもファンのみんなと突き進んでいくことを誓った作品に仕上がっている。

ラーメンにほうれん草入れたら±0

yuka
2018年8月29日

レコチョク
Amazon

Bright Sound所属アーティストyukaの10ヶ月連続10作品第8弾ラーメンにほうれん草入れたら±0。
プロデューサーのU-toがラーメンのトッピングにほうれん草を必ず入れることから作られた楽曲。

騒げ夏

yuka
2018年7月18日

レコチョク
Amazon

10ヶ月連続10作品第7弾。
騒げ夏は小谷野眞美、結絆と共に活動した3PiECEのオリジナル楽曲。
夏の野外ライブなどにぴったりの盛り上がる楽曲となっている。

Distance

U-to
2018年7月11日

レコチョク
Amazon

Most Lady Killerのボーカリスト、音楽事務所Bright Soundの社長U-toがついにソロデビュー。
ここからスタートという意味で0th Digital SingleとしてリリースされたDistanceは2013年にCDリリースされた楽曲。
今回それをリアレンジし大人の雰囲気のある楽曲に仕上がった。

Dear you

yuka
2018年6月16日

レコチョク
Amazon

10ヶ月連続10作品リリース第6弾。
Dear youはProject Linkや3PiECEでも一緒に活動をした結絆がBright Soundを退属する際にyukaを思い描いて手掛けた歌詞をU-toに託したもの。
仲間がいることの大切さをyukaの儚い声で表現した作品。

ダンシングレボリューション

yuka
2018年5月30日

レコチョク
Amazon

10ヶ月連続10作品リリース第5弾。
ダンシングレボリューションは90年代の音楽を忠実に再現したダンスナンバー。
ジュリセンを使って大人も楽しめる楽曲に仕上がった。

百花繚乱

yuka
2018年4月30日

レコチョク
Amazon

10ヶ月連続10作品リリース第4弾。
百花繚乱はyuka初となる和のサウンド。
切磋琢磨して上を目指していく姿を花が咲き乱れる様子と重ねた応援歌となっている。
世界185ヶ国でもリリースされている。

わがままプリンセス

yuka
2018年3月28日

レコチョク
Amazon

Bright Sound所属yukaの10ヶ月連続10作品リリースの第3弾。
わがままプリンセスはyuka史上最も攻めたロックサウンドに仕上がった。
テーマはMost Lady Killerでも歌える楽曲。

1.2.3!!

yuka
2018年2月21日

レコチョク
Amazon

Bright Sound所属アーティストyukaの10ヶ月連続10作品の第2弾。
1.2.3!!は小さな子供でも一緒に楽しめる振付をテーマにしたポップチューン。
テレビ朝日系列YTS山形テレビ「YTSスペシャル われらラーメン王国 熱血やまがた一杯入魂」のエンディングタイアップを務めた。
子供から人気があるyukaならではの作品に仕上がった。

JACK

Most Lady Killer
2018年2月14日
BRIS-102

タワレコ
Amazon

Most Lady Killerのファースト・アルバム。
CDリリースされている「Target M」、「With…」、「Nude Shine」を中心に配信限定リリースされている5曲に新曲が収録されている聴きごたえたっぷりの作品。
表題曲の「JACK」は悩んでいる人にここからはじまるんだというエールを送る楽曲に仕上がった。

流れ星

yuka
2018年1月24日

レコチョク
Amazon

Bright Sound所属アーティストyukaの10ヶ月連続10作品の第1弾。
流れ星は失った恋人のことを想う切ないラブバラード。
バラードの女王yukaならではの世界観に引き込まれる作品。

U

yuka
2017年9月20日

レコチョク
Amazon

Most Lady KillerのボーカルU-toのバースデーを祝ってリリースされた今作品は「1つの楽曲で2つのストーリー」をテーマにMLKと同時にUというタイトルでリリースされた。
yukaのUは記念日を祝う男女の恋愛を描いたアップテンポな楽曲に仕上がっている。

U

Most Lady Killer
2017年9月20日

レコチョク
Amazon

ボーカルU-toのバースデーを祝ってリリースされた今作品は「1つの楽曲で2つのストーリー」をテーマにyukaと同時にUというタイトルでリリースされた。
Most Lady KillerのUは切ない失恋の歌詞にジャズ調のアレンジが映える楽曲に仕上がっている。

Nude Shine

Most Lady Killer
2017年7月26日
BRIS-101

タワレコ
Amazon

Most Lady Killerの3rd Singleとして発売されたNude Shine。
コラボ企画でもあるAffectの楽曲として作られたがファンからの熱い要望によりCDシングルとして発売が決定。
夏にぴったりな恋する女性の気持ちを歌った歌詞にも注目。

Magic of World

yuka
2017年7月5日

レコチョク
Amazon

yukaの第3弾となる配信限定シングル。
Magic of Worldは元気がないときに聴いてほしいという願いを込めてMost Lady KillerのU-toが作詞、作曲を担当。
yukaの原点となるような曲調。
盛り上げるのがうまいyukaだからこその作品に仕上がった。

Make

Most Lady Killer
2017年5月17日

レコチョク
Amazon

Most Lady Killerの8th Digital Single Make。
7th Digital Single Aiと同時リリースされた。
Makeは着飾っていない本当の自分を愛してほしいという想いを女性目線で描かれている。
Most Lady Killer初となるハイレゾ対応作品。

Ai

Most Lady Killer
2017年5月17日

レコチョク
Amazon

Most Lady Killerの7th Digital Single Ai。
8th Digital Single Makeと同時リリースされた。
Aiは1番が女性目線、2番が男性目線の歌詞となっておりお互い片想いだと思っている両想いを描いた作品となっている。
Most Lady Killer初となるハイレゾ対応作品。

火華

Most Lady Killer
2017年4月26日

レコチョク
Amazon

Most Lady Killerの6th Digital Single 火華。
今までのMost Lady Killerにはなかった和ロックとなっている。

Limit of Love

yuka
2017年3月8日
BRIS-001

タワレコ
Amazon

yuka待望の初リリース作品。
女性の片思いを切なく歌い上げた「Limit of Love」、人とは違うことがしたいという思いを込めて自身で作詞した「Starting Over」等を収録。

One All

Most Lady Killer
2017年1月25日

レコチョク
Amazon

Most Lady Killerの2017年1発目の配信リリース作品。
「年齢や性別など関係なく楽しめる」を目指し制作されたMLK史上最もお客様を巻き込んで盛り上がれる楽曲。

この先にあるもの

3PiECE
2016年11月9日

レコチョク
Amazon

ソロでも活躍しているyuka、小谷野眞美、結絆の3人組ガールズユニット。
Most Lady KillerのU-toプロデュースにより2016年5月より活動開始。

F~Love Forever~

yuka
2016年11月9日

レコチョク
Amazon

2016年11月9日自身が加入している3PiECEで”この先にあるもの”、ソロで2016年配信限定曲第2弾”F”をリリース。
当時Project Linkで共に活動していたアーティストの名前の一部が入っている歌詞にも注目。

Target M / With…

Most Lady Killer
2016年10月12日
BRIS-100

タワレコ
Amazon

Most Lady Killerの2nd Single Target M。
女性が男性に向けた挑発的な歌詞をメタルサウンドを主軸にシンセサイザーを加えより攻撃的なサウンドに狂気を感じさせるようなリフで表現している作品。

All of you

yuka
2016年6月29日

レコチョク
Amazon

様々なイベントやユニットを経験し2015年ソロ活動を開始。
楽曲はMost Lady KillerのボーカルU-toが担当。
恋人を想う女性の気持ちが綴られている作品。

シェアする

フォローする